2013年05月31日
サーちゃん&エイ坊(沖縄市)
今日は午後から雨が降り出しました…。
6月になればはやくも芒種、
梅雨も終わりいよいよ夏が本格的にはじまります。
再び梅雨空に戻った那覇からこんにちは。
ホドでございます。
5月も今日で終わりますね。
今日は事務局員Iさんからの情報をお届け致します!
グッジョブおきなわ推進事業局では、
「沖縄型ジョブシャドウイング事業」
というキャリア教育活動の支援事業を行っています。
今年も5つの地区
(&昨年一緒に活動した他5地区など)とともに、
・こどもたちへ仕事をすることの楽しさを伝える「キャリア教育」
・地域のこどもに「仕事」について大人が伝えるネットワークづくり
にとりくんでいます。
さて。
本日は5つの地区の内のひとつ、
「沖縄市地区」の情報です。
事務局のIさんが、先日沖縄市役所へ訪れたところ、
沖縄全島エイサーまつりの関連イベント、
エイ坊・サーちゃん そっくりさんコンテスト
というパネル展が開催されていました!
「エイサーのまち宣言」をうちだした沖縄市ならではの取り組みです
昨年のこの記事がご記憶に新しい方もいらっしゃるのでは…?
ナンバープレートに「エイ坊」 「エイサーのまち」PR
近頃は、エイサーをみるために旧盆に沖縄を訪れる
ディープなエイサーファンの方も多いそうです。
沖縄県にとって
観光は最も重要な産業であることは周知の事実ですが、
このように、地域の取り組みを
身近なところでイベントにすることも、
こどもたちに大人の仕事を知らせる
ひとつの手段となるのですね。
エイ坊・サーちゃん そっくりさんコンテスト
は本日までとのことです~!
↓事業局HPもご覧くださいませ
↓
グッジョブおきなわ推進事業局

【キャリア教育推進員・仲程】
6月になればはやくも芒種、
梅雨も終わりいよいよ夏が本格的にはじまります。
再び梅雨空に戻った那覇からこんにちは。
ホドでございます。
5月も今日で終わりますね。
今日は事務局員Iさんからの情報をお届け致します!
グッジョブおきなわ推進事業局では、
「沖縄型ジョブシャドウイング事業」
というキャリア教育活動の支援事業を行っています。
今年も5つの地区
(&昨年一緒に活動した他5地区など)とともに、
・こどもたちへ仕事をすることの楽しさを伝える「キャリア教育」
・地域のこどもに「仕事」について大人が伝えるネットワークづくり
にとりくんでいます。
さて。
本日は5つの地区の内のひとつ、
「沖縄市地区」の情報です。
事務局のIさんが、先日沖縄市役所へ訪れたところ、
沖縄全島エイサーまつりの関連イベント、
エイ坊・サーちゃん そっくりさんコンテスト
というパネル展が開催されていました!
「エイサーのまち宣言」をうちだした沖縄市ならではの取り組みです

昨年のこの記事がご記憶に新しい方もいらっしゃるのでは…?
ナンバープレートに「エイ坊」 「エイサーのまち」PR
近頃は、エイサーをみるために旧盆に沖縄を訪れる
ディープなエイサーファンの方も多いそうです。
沖縄県にとって
観光は最も重要な産業であることは周知の事実ですが、
このように、地域の取り組みを
身近なところでイベントにすることも、
こどもたちに大人の仕事を知らせる
ひとつの手段となるのですね。
エイ坊・サーちゃん そっくりさんコンテスト
は本日までとのことです~!
↓事業局HPもご覧くださいませ

グッジョブおきなわ推進事業局
【キャリア教育推進員・仲程】
Posted by グッジョブおきなわ at 14:55│Comments(0)
│その他情報