
2014年11月17日
仲西中学校 職業人講話♪♪
こんにちは~(。◕‿◕。)
未来の産業人材育成事業の照屋です
先月10月に取組んだ実施を1つご報告したいと思います
仲西中学校1年生を対象に職業人講話を行いました。
この実施の目的は、来年1月に職場体験を控えている生徒たちが働くことや職業について学んでいるところで、実際に働いている人から様々な職業や仕事のやりがい、魅力などのお話を聴くことで、生徒の視野を広げ、また、様々な産業への興味関心を引き出すきっかけとなるよう取り組みました。
1学年のクラスが9クラスあることから、私たち事業で招聘した講師と学校側で招聘した講師が、それぞれ各クラスに入って講話を行う形で、実施しました
私たちが招聘した講師は、下記のとおりです。
①観光リゾート産業:一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー 海外事業部海外プロモーション課 城間剛央様
②建設産業:株式会社沖縄建設新聞 喜久里睦様
③情報通信産業:沖縄クロス・ヘッド株式会社 佐和田尚登様、澤幡知美様
④文化産業:劇団公設市場 沖縄俳優協会 普久原明様
⑤医療産業:琉球大学医学部附属病院 研修医 平良浩菜様、山本朋子様
各産業の講師は、それぞれの仕事の内容や多様な職種と関わっていること、仕事のやりがいや魅力などをお話いただきました。





最後には、生徒たちから各講師へお礼の花束をプレゼントしていました

まだまだ、働くことや職業について学びはじめている1年生ですが、今回の職業人講話で、自分たちの知らない職業があることを知り、視野を広げるきっかけになったのではないかと思います
また、各産業に興味を持って、「将来、この仕事に就きたいなぁ」と考えるきっかけにもなっていたらと思います

今後も、子どもたちにとって、よい学びとなるよう頑張っていきたいと思います
未来の産業人材育成事業の照屋です

先月10月に取組んだ実施を1つご報告したいと思います

仲西中学校1年生を対象に職業人講話を行いました。
この実施の目的は、来年1月に職場体験を控えている生徒たちが働くことや職業について学んでいるところで、実際に働いている人から様々な職業や仕事のやりがい、魅力などのお話を聴くことで、生徒の視野を広げ、また、様々な産業への興味関心を引き出すきっかけとなるよう取り組みました。
1学年のクラスが9クラスあることから、私たち事業で招聘した講師と学校側で招聘した講師が、それぞれ各クラスに入って講話を行う形で、実施しました

私たちが招聘した講師は、下記のとおりです。
①観光リゾート産業:一般財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー 海外事業部海外プロモーション課 城間剛央様
②建設産業:株式会社沖縄建設新聞 喜久里睦様
③情報通信産業:沖縄クロス・ヘッド株式会社 佐和田尚登様、澤幡知美様
④文化産業:劇団公設市場 沖縄俳優協会 普久原明様
⑤医療産業:琉球大学医学部附属病院 研修医 平良浩菜様、山本朋子様
各産業の講師は、それぞれの仕事の内容や多様な職種と関わっていること、仕事のやりがいや魅力などをお話いただきました。
最後には、生徒たちから各講師へお礼の花束をプレゼントしていました

まだまだ、働くことや職業について学びはじめている1年生ですが、今回の職業人講話で、自分たちの知らない職業があることを知り、視野を広げるきっかけになったのではないかと思います



今後も、子どもたちにとって、よい学びとなるよう頑張っていきたいと思います

Posted by グッジョブおきなわ at 19:46│Comments(0)