
2015年01月28日
天久小学校ジョブシャドウイング
こんにちは!
グッジョブおきなわ推進事業局の藤根です。
インフルエンザが流行っておりますが、
体調崩されている方はいませんか?
インフルエンザは予防が大事!
ちなみに私は、「家に帰ったら手洗いうがい」を欠かしません(^^)v
今日は1月15日に行われました天久小学校ジョブシャドウイングの
報告をさせていただきます
天久小学校では、毎年6年生が実践型キャリア教育として「プロジェクトA」という
取り組みを行っており、その内容は、児童たちが仮想会社を設立し、
育てた花の苗を販売するというものです。
今回のジョブシャドウイングは、
花販売の事前学習の一環として、選抜メンバー19名で行なわれました!
出発前の様子。緊張した面持ちの児童たち…

メンターさんと初対面!ドキドキ

名刺交換。練習通りにできたかな?

どんなふうにお客さんと接しているのかな?

普段は目に見えない仕事も観察!

ジョブシャドウイング後は、
「メンターさんたちは人間関係を大事にしていた」「働くには笑顔が大事」
「これから挨拶を頑張りたい」などの声が聞こえ、
児童たちはたくさんの気づきがあったようでした
来月には販売も行われますので
みなさま、ぜひ足をお運びください(*^^*)
日時:2月1日(日)14:00~16:00
場所:サンエー那覇メインプレイス、Cafe ONE OR EIGHT
グッジョブおきなわ推進事業局の藤根です。
インフルエンザが流行っておりますが、
体調崩されている方はいませんか?
インフルエンザは予防が大事!
ちなみに私は、「家に帰ったら手洗いうがい」を欠かしません(^^)v
今日は1月15日に行われました天久小学校ジョブシャドウイングの
報告をさせていただきます

天久小学校では、毎年6年生が実践型キャリア教育として「プロジェクトA」という
取り組みを行っており、その内容は、児童たちが仮想会社を設立し、
育てた花の苗を販売するというものです。
今回のジョブシャドウイングは、
花販売の事前学習の一環として、選抜メンバー19名で行なわれました!
出発前の様子。緊張した面持ちの児童たち…
メンターさんと初対面!ドキドキ

名刺交換。練習通りにできたかな?
どんなふうにお客さんと接しているのかな?
普段は目に見えない仕事も観察!
ジョブシャドウイング後は、
「メンターさんたちは人間関係を大事にしていた」「働くには笑顔が大事」
「これから挨拶を頑張りたい」などの声が聞こえ、
児童たちはたくさんの気づきがあったようでした

来月には販売も行われますので
みなさま、ぜひ足をお運びください(*^^*)
日時:2月1日(日)14:00~16:00
場所:サンエー那覇メインプレイス、Cafe ONE OR EIGHT
Posted by グッジョブおきなわ at 17:08│Comments(0)