てぃーだブログ › グッジョブおきなわ › その他情報 › 木下大サーカスと体験

2013年01月11日

木下大サーカスと体験

今日は鏡開きです鏡餅
お正月にお供えしたお餅を食べますが、神様が宿ったお餅を「切る」
というのは縁起が悪いので「開く」という表現をするそうですコレ!
今日はお餅を食べて、パワーを貰いましょうガッツポーズ
北中城村地区連携推進員のナシロですおすまし

さてさて、話は昨年末に戻りますが、
北中城中学校サッカー部員「木下大サーカス」を訪れて、
団員と交流し、仕事について学んだ記事が新聞掲載されてましたピカピカ

生徒たちは、一輪車やジャグリング、伝統芸などのパフォーマンス
団員に習いながら体験ニコニコ
「サーカスに入団した理由」や「公演の多い日の翌日は疲れない?」
「なぜピエロになりたいと思ったの?」など、いろんな質問が出てました。
(一部新聞記事抜粋)

そーいえば、サーカスの体験者募集の記事もありましたが、
年末には宜野湾市の上原紗奈さんが一丁梯子を、
年明けに南風原小学校の諸見謝きらりさんがこどもピエロを経験したとか。
とても貴重で素敵な思い出になったと思いますピカピカ

普段はなかなか目にしないですが、このようなお仕事もあるんですねびっくり
もしかしたら、体験者の中から未来のスターが生まれるカモ!?

団員の皆さん、夢と感動をありがとうございます
ラブ


同じカテゴリー(その他情報)の記事
ラジオ告知!
ラジオ告知!(2013-07-01 14:38)

サッカー日本代表!
サッカー日本代表!(2013-06-12 15:02)


Posted by グッジョブおきなわ at 11:34│Comments(0)その他情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。