てぃーだブログ › グッジョブおきなわ › 報告事項 › 沖縄県建設業協会 第3弾!

2013年07月16日

沖縄県建設業協会 第3弾!

こんにちは!
いつもご覧頂いている方も
初めてご覧の方も
こんにちは!

ご覧くださいましてありがとうございます。
グッジョブおきなわ推進事業局より
推進員のホドでございます。

先日からお伝えしております、
沖縄県建設業協会主催の
県立高等学校(専門高校)対象の
現場見学会の取り組みについて
再びご紹介致します。
よろしくお付き合いくださいマセ。


7月11日(木)、事業局から高里&仲程が

沖縄県立美里工業高等学校

設備工業科の見学会に同行させて頂きました。

建設業協会さんは
県内の工業高校で学ぶ生徒たちの
業界への就職を促すため、
平成3年度より現場見学会を行っています。
これまでに8,920名の高校生の
見学会を実施した功績があります。
今年は610名が参加予定とのこと。

今年で9,500名以上の学生に
土木・建築の現場見学の機会を
提供してきたこととなります。

そして、
美里工業高校のこのイベントへの参加は
今年で2年目とのことですが、
校内では生徒・先生から
非常に好評を頂いているとのことです。
この見学会を通して、
専門教科・実習における理解を深めることを
目的としています。

業界の「若者に建設業の魅力を伝えたい!」
という思いと、
学校の「今習っている技術は、卒業後も必ず役立つことを知ってほしい!」
という思いが重なりあって
実現している取り組みです。

さて。
見学した現場は…

沖縄市野球場建設工事現場

那覇空港新国際線・国内線旅客ターミナル建設工事現場

の三か所だったのですが…
ものすごいことになっておりました!

    【沖縄市野球場】
沖縄県建設業協会 第3弾!



    【那覇空港】
沖縄県建設業協会 第3弾!




すばらしい建造物です。

特に印象に残っているのは、
生徒が側を通る際に
作業を一時中断している方々の姿です。
生徒への安全性を配慮してとのことでした。
工期もあって非常にお忙しいところだと思います。

作業が中断してでも
これからの若者たちに
少しでも現場を見てほしい。

生徒たちもそんな思いに触れることができたかも知れません。
沖縄県建設業協会 第3弾!




【キャリア教育推進員・仲程】

↓事業局HPもご覧ください↓
グッジョブおきなわ推進事業局



同じカテゴリー(報告事項)の記事
伊江村スタート!
伊江村スタート!(2014-06-17 18:49)


Posted by グッジョブおきなわ at 19:45│Comments(0)報告事項
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。