2014年06月12日
久米島小学校ジョブシャドウイング
こんにちは~
ジョブシャドウイングチームの伊波です。
昨日(6月11日(水))、
今年度最初の沖縄型ジョブシャドウイング事業の実施が
久米島町立久米島小学校で行われました。
今回の参加者は
6年生 6名
各企業に向かう前に学校で出発式を行いました!!
出発式では学校の先生から挨拶
そして、副町長も来賓として参加してくださいり、児童たちに激励の言葉をかけてくださりました。

送迎を担当してくださる保護者にも
マナー学習で学んだお辞儀とあいさつで
元気よく「よろしくお願いします!!」

そして、お決まりのグッジョブポーズで記念撮影をして、いざ出発!!!

今回、6名とも違う企業でジョブシャドウイング
初めて会う働く大人・・・
ちょっぴり緊張しながら、働く様子を観察したり、質問したり・・・


それぞれが、メンターさんの働く姿から
たくさんの気づきを得たようです。
7月2日(水)は、発表会~
児童たちがどんな「働く」思いをみつけてきたか楽しみです!!
今回ご協力いただきた企業、団体さま(敬称略、順不同)
・久米島海洋深層水開発株式会社 水産事業部
・久米島漁業協同組合
・航空自衛隊 久米島分頓基地
・米島酒造
・サイプレイスリゾート久米島
・儀間保育園
・久米島郵便局
ご協力ありがとうございました
!!!
ジョブシャドウイングチームの伊波です。

昨日(6月11日(水))、
今年度最初の沖縄型ジョブシャドウイング事業の実施が
久米島町立久米島小学校で行われました。
今回の参加者は
6年生 6名
各企業に向かう前に学校で出発式を行いました!!
出発式では学校の先生から挨拶
そして、副町長も来賓として参加してくださいり、児童たちに激励の言葉をかけてくださりました。

送迎を担当してくださる保護者にも
マナー学習で学んだお辞儀とあいさつで
元気よく「よろしくお願いします!!」

そして、お決まりのグッジョブポーズで記念撮影をして、いざ出発!!!

今回、6名とも違う企業でジョブシャドウイング
初めて会う働く大人・・・
ちょっぴり緊張しながら、働く様子を観察したり、質問したり・・・


それぞれが、メンターさんの働く姿から
たくさんの気づきを得たようです。
7月2日(水)は、発表会~
児童たちがどんな「働く」思いをみつけてきたか楽しみです!!
今回ご協力いただきた企業、団体さま(敬称略、順不同)
・久米島海洋深層水開発株式会社 水産事業部
・久米島漁業協同組合
・航空自衛隊 久米島分頓基地
・米島酒造
・サイプレイスリゾート久米島
・儀間保育園
・久米島郵便局
ご協力ありがとうございました

Posted by グッジョブおきなわ at 09:07│Comments(0)
│報告事項