2013年03月15日
受け入れ企業さん⑤
昨日は、ホワイトデー
と高校合格
発表の日でした
一喜
一憂
あったと思いますが、また新しい明日へ向かって頑張っていきましょう
北中城村地区連携推進員のナシロです
さて。今回も引き続き北中城村立島袋小学校のジョブシャドウイングを受け入れて下さった企業さんの紹介をさせて頂きます
チームグクルLLC
人が地域の健康文化・観光の最大の資源と捉え「人中心型」の持続性あるコミュニティ育成、健康、観光事業の進行を進めている、地域文化に根ざしたヘルスコミュニティ
スタッフには保健師さんや管理栄養士さん等がおり、健康に関する様々なプログラムで構成されています
今回のメンターさんはお客様の立場に立って、真剣に相談に乗ってくれる素敵な管理栄養士さんでした
健康相談、健康に気遣ったランチやお弁当、スロー筋トレやノルディックウォーク、その他イベントやツアーなどいろいろな角度で健康にアプローチしています
場所は、ホテル・コスタビスタ沖縄の別館「コラソン」の中です
伊舎堂浩明写真事務所スタジオ写舎
スタジオ写舎は北中城内の外人住宅にあります
事業内容は、商品撮影、ロケーションフォト、ポートレート、出版写真講座、写真塾などの写真撮影、写真講師をメインに、いろいろな記録の新企画や立案をしています
代表でありカメラマンの伊舎堂さんは、外での撮影や講師の仕事が多く、スタジオを留守にする事も多いのですが「写真で北中城村を幸せにする」をモットーに、数多くの写真を撮るべく県内を駆け回っている
忙しい方です
「人を育てる」ことが本当の仕事
という、行動力のある熱~いメンターさんです
村内のあちこちで伊舎堂さんの写真を目にするカモ
百登保育園
「心の力、学ぶ力 心のままにやさしく、賢く、正しく対処する方法を身につける」を教育理念に掲げ、「地域に輝く、優しさづくり、人づくり」に向けて、思いやりの保育を実施している、私立の認可保育園です
普段の保育園生活の中で、保育士や年下のこの手伝いを通し、自然に思いやりの心を育んでいます
なので、先生も子どもも仲良しの素敵な保育園です
景色も最高
今回は、3人の児童がそれぞれ3人の保育士さんに付き、保育士への憧れの念が強まりました
定員は60名で
0歳児~5歳児までを7:30~18:30(延長18:30~19:30)の時間帯で預かります



一喜



北中城村地区連携推進員のナシロです

さて。今回も引き続き北中城村立島袋小学校のジョブシャドウイングを受け入れて下さった企業さんの紹介をさせて頂きます



人が地域の健康文化・観光の最大の資源と捉え「人中心型」の持続性あるコミュニティ育成、健康、観光事業の進行を進めている、地域文化に根ざしたヘルスコミュニティ

スタッフには保健師さんや管理栄養士さん等がおり、健康に関する様々なプログラムで構成されています

今回のメンターさんはお客様の立場に立って、真剣に相談に乗ってくれる素敵な管理栄養士さんでした

健康相談、健康に気遣ったランチやお弁当、スロー筋トレやノルディックウォーク、その他イベントやツアーなどいろいろな角度で健康にアプローチしています




スタジオ写舎は北中城内の外人住宅にあります

事業内容は、商品撮影、ロケーションフォト、ポートレート、出版写真講座、写真塾などの写真撮影、写真講師をメインに、いろいろな記録の新企画や立案をしています

代表でありカメラマンの伊舎堂さんは、外での撮影や講師の仕事が多く、スタジオを留守にする事も多いのですが「写真で北中城村を幸せにする」をモットーに、数多くの写真を撮るべく県内を駆け回っている


「人を育てる」ことが本当の仕事





「心の力、学ぶ力 心のままにやさしく、賢く、正しく対処する方法を身につける」を教育理念に掲げ、「地域に輝く、優しさづくり、人づくり」に向けて、思いやりの保育を実施している、私立の認可保育園です

普段の保育園生活の中で、保育士や年下のこの手伝いを通し、自然に思いやりの心を育んでいます



今回は、3人の児童がそれぞれ3人の保育士さんに付き、保育士への憧れの念が強まりました

定員は60名で


あと2回に分けて、引き続き島袋小学校を受け入れた企業さんを紹介させて頂きますお楽しみに
Posted by グッジョブおきなわ at 09:24│Comments(0)
│企業