2013年02月27日
南部農林高校ジョブシャドウイング
みなさま。こんにちは。
豊見城市地域雇用創造推進協議会 赤嶺久美でございます。
ふと気がついたら、2月も明日で終わりですね。
南部農林高校のジョブシャドウイングを2月20日に実施いたしました。
おかげさまで、実り多い時間を過ごすことができました。
事業所のみなさま、学校、地域とさまざまな方々に支えられています。
南部農林高校のみなさんも、そのあたたかい愛情に心から感謝してました。
事前学習では、ジョブシャドウイングの目的と教材の使い方。
メンターさんへのインタビューの練習をしました。
ふたりひと組になり、お互いにインタビューをして他者紹介をしました。

マナーについても学びましたよ。
名刺交換も、あらステキ! さわやかな笑顔でご挨拶できました。
出発式では「みんなで~グッジョブ!!」
協議会事務局長のかけ声とともにみんなの笑顔がはじけます。

バスに乗り込みメンターさんの待っている事業所へ出発です。
今回、南部農林高校のみなさん22名が、お世話になった
事業所は10社です。


沖縄特産販売YONARS株式会社 株式会社上原ミート
沖縄ツーリスト株式会社 株式会社 拓琉金属 豊崎工場
合資会社 琉通航空 介護付有料老人ホームとよさき
OTSレンタカー株式会社 ピッツア ナポレターナ ブッファロ
株式会社 琉球バス 忠孝酒造株式会社

受入にいつもご協力いただいている事業所のみなさま
メンターのみなさま心から感謝しております。
いつも、いつもあたたかいお心遣い、子どもたちに
深い愛情を注いでいただきありがとうございます。

南部農林高校の生徒のみなさんからの感謝のメッセージで
結びたいと思います。
とても忙しいのにぼくたちの相手をしてくださって優しいと思いました。
メンターさんは、凄くいい人だなと感じました。
忙しいのに時間を割いて観察させてくれてありがたいなと思いました。

地域で育むキャリア教育!! みんなで~グッジョブ!!


豊見城市地域雇用創造推進協議会 赤嶺久美でございます。
ふと気がついたら、2月も明日で終わりですね。
南部農林高校のジョブシャドウイングを2月20日に実施いたしました。
おかげさまで、実り多い時間を過ごすことができました。
事業所のみなさま、学校、地域とさまざまな方々に支えられています。
南部農林高校のみなさんも、そのあたたかい愛情に心から感謝してました。
事前学習では、ジョブシャドウイングの目的と教材の使い方。
メンターさんへのインタビューの練習をしました。
ふたりひと組になり、お互いにインタビューをして他者紹介をしました。
マナーについても学びましたよ。
名刺交換も、あらステキ! さわやかな笑顔でご挨拶できました。
出発式では「みんなで~グッジョブ!!」
協議会事務局長のかけ声とともにみんなの笑顔がはじけます。
バスに乗り込みメンターさんの待っている事業所へ出発です。
今回、南部農林高校のみなさん22名が、お世話になった
事業所は10社です。


沖縄特産販売YONARS株式会社 株式会社上原ミート
沖縄ツーリスト株式会社 株式会社 拓琉金属 豊崎工場
合資会社 琉通航空 介護付有料老人ホームとよさき
OTSレンタカー株式会社 ピッツア ナポレターナ ブッファロ
株式会社 琉球バス 忠孝酒造株式会社
受入にいつもご協力いただいている事業所のみなさま
メンターのみなさま心から感謝しております。
いつも、いつもあたたかいお心遣い、子どもたちに
深い愛情を注いでいただきありがとうございます。
南部農林高校の生徒のみなさんからの感謝のメッセージで
結びたいと思います。



地域で育むキャリア教育!! みんなで~グッジョブ!!


Posted by グッジョブおきなわ at 15:52│Comments(0)
│報告事項