2011年09月02日
北中城村でグッジョブ!!
ハイサイ
北中城村グッジョブ支援隊津波古です。
さった、8月27日・28日の北中城まつりでの
グッジョブブース
台風の影響の雨
初日とあってお客さんくるかなと
心配をしながら
手さぐり状態で設置…。
(ホント大丈夫だろうか…。し・ん・ぱ・い)
しか~し
心配もよそに「北中城まつりinグッジョブブース」



思いのほか子ども達がいっぱい来てくれて、
スタッフ二人では、足りなくてかるくパニック状態
なぜ、こんなに子供たちが来たかというと、
子ども達の好きな水風船ヨーヨー
と
そして、たまたまお隣さん「社会福祉協議会のブース」で
「NPO法人 沖縄災害救助犬協会」の
セラピードック&災害救助犬が来ていて、
グッジョブとコラボ
かわいいお犬さま
がいたからです。
ちゃんとしつけられていて吠えないしかまない
子供たちに大人気でした。
(セラピードックおそるべし人気)
スタッフさんにも手伝ってもらい助かりました。感謝です。
あと、沖縄災害救助犬協会の幸喜専務理事と話すことができ
講話の講師の依頼をしたところ、
北中城村で、講話&セラピードック体験をしてくれるそうです。
(またまたラッキー)
グッジョブフーセンは、
ほかの店舗に協力してもらい配りました。
商工会青年部・女性部さま・村青年連合さま・城まんじゅうさま
モリンガショップさま・いっぷくさま・EM研究機構さま
本当にありがとうございます。感謝です。
二日目も
お犬様&水風船
のおかげで、またまた大パニック
泣きそうになりながらブースを回していたら
うるま市グッジョブ支援隊の饒波さん
が
浴衣姿で登場
(ありがとう饒波さんその時僕かぁ~天使に見えたよ~
)
かわいい饒波さん
が来てくれたおかげで、
お客さんも倍増
前の日の倍
饒波さんがきてくれて本当に助かりました。
饒波さん感謝です。
今度は私が手伝いにいきますね。
うるま市エイサーまつりは、9月3日・4日です。
ぜひみなさん見に来てください。
みんなのおかげで
グッジョブブース大成功でした
。
みんなさんに感謝です。
それでは、今回は、
広域連携でグッジョブ
お互いがんばりまっしょい♪
ありがとー(*^_^*)
本部も、けっこう頑張ってるて聞いたよー
今度、本部にもいこーかなー
喜屋武ちゃん
これからも、楽しんでいきまっしぉい!!