
2014年06月18日
石垣市立真喜良小学校ジョブシャドウイング事前学習
こんにちは
ジョブシャドウイングチームの伊波です。
今回は石垣地区の話題です。
6月26日(木)にジョブシャドウイングを控えてる
石垣市立真喜良小学校6年生の事前学習が昨日行われました。

『仕事とはなんだろう?』をテーマに
みんなが知っている職業をあげたり、
将来の夢について話したり
また、バスケットボール選手がシュートを決めている一枚の写真の中に
どのくらい関係のある職業があるか質問すると・・・
バスケット選手だけでなく、
監督やコーチ
体育館を管理する人など
たくさんの答えが返ってきて、
ひとつの職業が、沢山の職業で支えられていることを知るきっかけになりました。
後半は、コミュニケーションワークを行い
言葉がないと相手に上手く伝わらないことや
同じところが見つかると、親近感が出てくること
笑顔で話を聞くと、会話が弾むなど


言葉の大切さをワークを通して、楽しく学びました。
26日(木)のジョブシャドウイングでは、
メンターさん(仕事を観察させてくれる大人の方)とも、上手にコミュニケーションとれるといいな~~
ジョブシャドウイングチームの伊波です。
今回は石垣地区の話題です。
6月26日(木)にジョブシャドウイングを控えてる
石垣市立真喜良小学校6年生の事前学習が昨日行われました。

『仕事とはなんだろう?』をテーマに
みんなが知っている職業をあげたり、
将来の夢について話したり
また、バスケットボール選手がシュートを決めている一枚の写真の中に
どのくらい関係のある職業があるか質問すると・・・
バスケット選手だけでなく、
監督やコーチ
体育館を管理する人など
たくさんの答えが返ってきて、
ひとつの職業が、沢山の職業で支えられていることを知るきっかけになりました。
後半は、コミュニケーションワークを行い
言葉がないと相手に上手く伝わらないことや
同じところが見つかると、親近感が出てくること
笑顔で話を聞くと、会話が弾むなど


言葉の大切さをワークを通して、楽しく学びました。
26日(木)のジョブシャドウイングでは、
メンターさん(仕事を観察させてくれる大人の方)とも、上手にコミュニケーションとれるといいな~~
Posted by グッジョブおきなわ at 09:13│Comments(0)