てぃーだブログ › グッジョブおきなわ › 地域型就業意識向上支援事業!伊江村、竹富町

2013年10月25日

地域型就業意識向上支援事業!伊江村、竹富町

みなさま、こんにちは!

グッジョブおきなわ推進事業局 未来の産業人材育成モデル事業 キャリア教育推進員の川満です。

本日は「地域型就業意識向上支援事業」について報告させて頂きます!

地域型就業意識向上支援事業とは、
産学官・地域が連携して、若者や地域全体の就業意識の向上を図ることを目的としている事業です。

竹富町と伊江村では地域型就業意識向上支援事業を活用してジョブシャドウイングの実施が控えています!

伊江村立西小学校ではジョブシャドウイング実施に向けての事前学習で、マナーや働くことについて学びました。
弊事業局の平良&國吉が伊江村立西小学校で事前学習を実施しました!

地域型就業意識向上支援事業!伊江村、竹富町


実施の様子が琉球新報に掲載されました!
平良Coもバッチリ写真に写りました。
琉球新報様、取材ありがとうございます!

地域型就業意識向上支援事業!伊江村、竹富町

地域型就業意識向上支援事業!伊江村、竹富町

伊江村では11/14(木)にいよいよ那覇市内でのジョブシャドウイング実施となります!
事前学習の成果をいかした内容の実施となることでしょう!

10/17(木)には黒島中学校と小浜中学校が合同でジョブシャドウイングを実施しました!

地域型就業意識向上支援事業!伊江村、竹富町
↑八重山日報様に取材して頂きました!

地域型就業意識向上支援事業!伊江村、竹富町
↑こちらは八重山毎日新聞様です!取材ありがとうございます!

黒島中学校、小浜中学校ではジョブシャドウイング実施後に事後学習を行いました。
事後学習では、生徒たちが学んできたことをお互いに深め合いました。
最初はただ大変そうだと感じていた「仕事」に対して、「仕事っていいな」という気持ちになったり、学校でも先輩には礼儀正しく難しいことがあったらみんなで協力して取り組みたいという気持ちになったと発表していました。

今後も小浜・黒島は2校合同の発表会を控えています!
今月末からは、大原中学校での事前学習が始まります。

今後とも沖縄型ジョブシャドウイング事業&地域型就業意識向上支援事業を宜しくお願いします!


【キャリア教育推進員・川満】

↓事業局HPもご覧くださいませ>↓

グッジョブおきなわ推進事業局






Posted by グッジョブおきなわ at 20:24│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。