てぃーだブログ › グッジョブおきなわ › 浦添グスク・ようどれ探検!!

2013年08月12日

浦添グスク・ようどれ探検!!

みなさま、こんにちは。
キャリア教育推進員の川満(30)です。

今回は、

NPO法人「うらおそい歴史ガイド友の会」主催
浦添市教育委員会・浦添市観光協会 共催


夏休み企画「浦添グスク・ようどれ探検」

に参加しましたので報告いたします!!

この催しは、琉球の王が居城していた「浦添グスク」と、復元された王の墓「浦添ようどれ」をガイドの解説をまじえながら散策する探検ツアーです。。
そして、浦添ようどれ近辺の史跡もまわって郷土の歴史と文化に親しもう!!という素敵ツアーです。

浦添グスク・ようどれ探検!!

↑の画像は浦添最大規模の井泉、仲間樋川(なかまひーじゃー)です。
沖縄戦の戦火をまぬがれ、戦前の姿そのままで今も残っています!
今でも冷たい湧き水が湧いています。

浦添グスク・ようどれ探検!!

ほかにも、沖縄学の父・伊波普猷(いはふゆう)の墓や、浦添ようどれ周辺の地域遺産、防空壕跡地をまわりました。
浦添グスク・ようどれ館に常設されている英祖王の墓レプリカも見学し、その後、浦添ようどれに行きました。

浦添グスク・ようどれ探検!!

私の生まれ育った地元・浦添の知らなかった歴史、遺産を知ることで、ますます浦添に興味が湧きました。やはりガイドさんの解説を聴きながらまわるとさまざまな気づきがありました。
もっと地元のことを勉強して、浦添情報に特化した川満になりたいものです。

浦添グスク・ようどれ館ではツアー以外でもガイドを行っていますので、是非ブログもチェックしてみてください↓

浦添グスクようどれ

11月には浦添城と首里城をつなぐ道「尚寧王の道」ツアーも検討されているとのことですので、そちらも是非参加したいと思います!

【キャリア教育推進員・川満】

↓事業局HPもご覧くださいませ↓

グッジョブおきなわ推進事業局




Posted by グッジョブおきなわ at 17:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。