
2012年07月26日
久米島地区・・・初ブログ更新します!!
みなさん、はじめまして!!
久米島地区連携推進員の保久村 永碩(ほくむら ひさひろ)
と申します。
それでは、初ブログ更新させていただきます。
本日も研修で那覇に来てまして・・・
今はまだ、研修・・・研修・・・研修・・・研修・・・でございます。(笑)
さて、先日行われました、
「第1回
久米島町グッジョブ連携協議会準備委員会」
の様子です。


久米島 副町長はじめ、久米島町産業振興課・久米島町教育委員会・久米島町プロジェクト推進室・久米島小学校・久米島西中学校・久米島商工会・久米島町観光協会・JAおきなわ 久米島支店・久米島町漁業協同組合・久米島町紬事業協同組合・沖縄県雇用政策課。
上記の方々が、お忙しい中ご参加くださいました。
今回は主にグッジョブ運動や、ジョブシャドウイングなどの説明・周知ではあったんですが、質疑応答もあり、
みなさん、子ども・地域・企業・久米島の為に、
前向きに、真剣に考えているのが大変よくわかりました。
中身も大事ですが、お忙しい中ご参加いただいた事が大変嬉しかったです。
次に、7月25日(水)に行われた
「キャリア教育研修会」の様子です。


率直の感想です・・・
「すっごい勉強になるし、すっごい楽しかったです!!」
この日は、久米島町の小・中学校の先生が対象で、
みなさん、すごく楽しそうにお話を聞いており、
知り合いの先生に今回の公演の感想を聞いたのですが・・・
「何これ!?
メッチャ楽しいじゃん!!」っと、
子どものような感想をいただきました。(笑)
本当にとても勉強になったし、楽しかったので、
また機会があれば参加したいです!!
文章ヘタクソで申し訳ないですが・・・
これから子どもの為、地域の為、企業の為、久米島の為に
一生懸命頑張っていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
久米島地区連携推進員の保久村 永碩(ほくむら ひさひろ)
と申します。
それでは、初ブログ更新させていただきます。
本日も研修で那覇に来てまして・・・
今はまだ、研修・・・研修・・・研修・・・研修・・・でございます。(笑)
さて、先日行われました、
「第1回
久米島町グッジョブ連携協議会準備委員会」
の様子です。
久米島 副町長はじめ、久米島町産業振興課・久米島町教育委員会・久米島町プロジェクト推進室・久米島小学校・久米島西中学校・久米島商工会・久米島町観光協会・JAおきなわ 久米島支店・久米島町漁業協同組合・久米島町紬事業協同組合・沖縄県雇用政策課。
上記の方々が、お忙しい中ご参加くださいました。
今回は主にグッジョブ運動や、ジョブシャドウイングなどの説明・周知ではあったんですが、質疑応答もあり、
みなさん、子ども・地域・企業・久米島の為に、
前向きに、真剣に考えているのが大変よくわかりました。
中身も大事ですが、お忙しい中ご参加いただいた事が大変嬉しかったです。
次に、7月25日(水)に行われた
「キャリア教育研修会」の様子です。
率直の感想です・・・
「すっごい勉強になるし、すっごい楽しかったです!!」
この日は、久米島町の小・中学校の先生が対象で、
みなさん、すごく楽しそうにお話を聞いており、
知り合いの先生に今回の公演の感想を聞いたのですが・・・
「何これ!?
メッチャ楽しいじゃん!!」っと、
子どものような感想をいただきました。(笑)
本当にとても勉強になったし、楽しかったので、
また機会があれば参加したいです!!
文章ヘタクソで申し訳ないですが・・・
これから子どもの為、地域の為、企業の為、久米島の為に
一生懸命頑張っていきますので、
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
以上、久米島の保久村でした
Posted by グッジョブおきなわ at 18:10│Comments(0)