2011年11月25日
屋部小学校 6年生 職業講話
またまた名護市支援隊 うっちーです
なんともまったりとした午後、おいしいランチも食べてほどよい太陽の光が窓から入ってきて、絶好の
居眠り日和となっています

さて、13:55~名護市役所 秘書広報課のN里さんより、市役所の仕事及び今までのたくさんの経験の話を
図書室で行いました

N里さんは、タイに留学していたそうです。その時の経験が今の市役所の仕事にも生きているとおっしゃっていました。そして、今の秘書の仕事が大好きだそうです

質問タイムでは、「市長の給料はいくらですか?」「全国に市長は何人いますか?」「市長は身内ならお金をあげてもいいですか?」というシビアな質問が出ました。
名護市長、名護市教育長、名護市議会議長の顔写真も登場してみんなで覚えました。
屋部出身の教育長はジョブシャドウイングの出発式に来ていただけるので、ちょうど良かったです
そして、私も大好きな某大手電器屋さんの、M下電器(Pナソニック)
の創業者 M下 幸之助の言葉も引用されていました。
「
失敗したところでやめたから失敗になる。成功するところまで続ければそれは成功になる
」いい言葉です。当たり前なようですが、失敗を恐れないって意味では最高な言葉です
屋部小学校6年生のジョブシャドウイング実施は11月29日(火)です
いいお天気
と成功
を祈ります

なんともまったりとした午後、おいしいランチも食べてほどよい太陽の光が窓から入ってきて、絶好の
居眠り日和となっています


さて、13:55~名護市役所 秘書広報課のN里さんより、市役所の仕事及び今までのたくさんの経験の話を
図書室で行いました

N里さんは、タイに留学していたそうです。その時の経験が今の市役所の仕事にも生きているとおっしゃっていました。そして、今の秘書の仕事が大好きだそうです

質問タイムでは、「市長の給料はいくらですか?」「全国に市長は何人いますか?」「市長は身内ならお金をあげてもいいですか?」というシビアな質問が出ました。
名護市長、名護市教育長、名護市議会議長の顔写真も登場してみんなで覚えました。
屋部出身の教育長はジョブシャドウイングの出発式に来ていただけるので、ちょうど良かったです

そして、私も大好きな某大手電器屋さんの、M下電器(Pナソニック)

「



屋部小学校6年生のジョブシャドウイング実施は11月29日(火)です




Posted by グッジョブおきなわ at 15:45│Comments(0)
│今日の出来事