久米島小学校職業人講話
こんにちは~
ジョブシャドウイングチーム伊波です。。
またまた、久米島通信。
先週5月15日(木)に
久米島町立久米島小学校の6年生を対象に
職業人講話が行われました。
今回の講師は
『おかし村 ~沖縄・久米島の黒糖工房~じぃーまの黒ざーたー』の
儀間 一美さんです。
はじめに、サトウキビから黒糖になるまでの行程で
どんな仕事があるかを分かりやすく説明してくれました。
身近にあるサトウキビ
サトウキビにかかわる仕事がたくさんあることを知りました。
そして、儀間さんの作っている黒糖とスーパーで売っている物と味比べ
ちょっぴり苦いけど、純黒糖の味は最高でした!!
何より、黒糖を食べた人が
「美味しい!!」「ありがとう!!」
と言ってくれる瞬間が一番幸せだと話してくれました。
『地域には沢山の宝物がある!!
それを見つけて欲しい!!』
儀間さんから、子ども達へのメッセージ
きっと、6月11日(水)のジョブシャドウイングでは
たくさんの宝物をみつきてくることでしょう~
関連記事